関税について
関税とは!?
税金の1つで、国内のメーカーなどを保護することを目的にしています。 輸入品に関税が上乗せれると海外輸入品に、関税の分だけお値段が高くなるので、価格の面で国内品が売れやすくなります。
関税の種類
日本の関税は大きく分けると、一般関税と簡易税率の2つがあります。
一般税率の中に固定税率、条約による税率。簡易税率の中に、入国者の携帯品及び別送品の簡易税率と小額輸入貨物の簡易税率があります。
※一般税率と簡易税率の違い
関税率について(課税価格が20万円以下なら簡易税率を適用)
海外から商品を輸入する場合、個人使用の品物または贈り物であっても、原則としてその商品 に対して関税が課されることとなりますが、一般貨物または郵便小包を利用した場合で、課税 価格の合計額が20万円以下の場合には、一般の関税率とは別に定められた 簡易税率 が適用されます。一般の関税率を適用する場合、数千もの品目分類の中から税率を適用することになりま すが、この簡易税率を適用する場合、その品目分類を大別した7区分において税率を確定しま す。 ただし、この簡易税率は、携帯品及び別送品、関税が無税または免税になるもの、わが国の産業への影響を考慮し簡易税率を適用することが適当でないとされている物品には適用されませ ん。 また、輸入者が、これら輸入貨物の全部について一般の関税率の適用を希望した場合には、一 般の関税率を適用します。
※その他関税についてご質問がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
※簡易税率表(参考)↓